2023年01月26日
温活
2023年01月12日
白玉団子
最近、白玉団子のおいしい作り方を知りました。
粉+水ではなく、粉+豆腐で作る方法です!
メリットも、冷めても柔らかい。失敗しにくい。栄養がUP。とたくさんあります‼︎
お水で作る時と比べ、翌日の団子の柔らかさは格別です!笑
白玉団子はぜひ豆腐で作ってみてください!

おさる
粉+水ではなく、粉+豆腐で作る方法です!
メリットも、冷めても柔らかい。失敗しにくい。栄養がUP。とたくさんあります‼︎
お水で作る時と比べ、翌日の団子の柔らかさは格別です!笑
白玉団子はぜひ豆腐で作ってみてください!

おさる
2022年12月28日
チャレンジ
2022年12月20日
茶香炉ご存知ですか?

お茶屋さんの香りを自宅で楽しめるのです!
茶葉を熱して香りを楽しむ香炉です。
お茶屋さんの香りを自宅で楽しめるのです。
人工的な香りもありますが、茶葉には
消臭効果もあるので来客前に香炉をつけておくと香りが良いと喜ばれます。
夜は寝室に置き、ろうそくのゆらぎと、香りですごく癒されます。
tomokokko
2022年12月11日
~にこ♡らこ~

にこ♡らこ
我が家の猫の名前です。
息子が、にこ(オス)の名ずけ親
娘が、らこ(メス)の名ずけ親
5月の上旬から飼い始めて、
子猫だった猫達も随分
大きくなりました。
家族をにこにこな笑顔にと、
いい名前と言っていた通りに!
癒されて笑顔を沢山もらってま
す。
by ふ~こ
2022年12月05日
命を学ぶ

先日、5年生の娘の授業参観の一環で心肺蘇生を学びました。
親子参加型の参観です!
実際に心肺蘇生はモデルの人形を使って行いました。
心臓を押すのにこんなに力がいるものかとびっくりしました!
またAEDの使い方も教わったのですが、
AEDの普及に至る経緯も教えて頂きました。
スポーツも万能で元気だった女の子の突然死がきっかけだそうです。
今では至る所にあるAED、
経緯を知ると、自然と意識も変わります。
改めて「知る」ということの大切さを実感した時間でした。
エム子
2022年12月01日
第197回全体ミーティングを行いました
11月14日全体ミーティングを行いました。
内容は…
診療理念唱和
「あ・か・さ・た・な」患者様第一主義
経営状況報告
来月の衛生商品
(いい歯の日セール)
院内研修会
医療安全ミーティング
(補綴コンサルの考え方)
内容は…
診療理念唱和
「あ・か・さ・た・な」患者様第一主義
経営状況報告
来月の衛生商品
(いい歯の日セール)
院内研修会
医療安全ミーティング
(補綴コンサルの考え方)